[身体]健康と美容

「私」の入れ物・乗り物である「身体(ボディ)」という不思議で精緻な世界のメカニズムを探求する身体の取扱説明書のサイト。


塩蔵品―佃煮


(" 佃煮 "から複製)

佃煮とは

佃煮の定義・意味など

佃煮(つくだに)とは、魚・貝・海苔などを調味料(醤油・みりん・砂糖)で味濃く煮詰めて、長く保存できるように加工した食品をいう。

参考:三省堂 『新明解国語辞典 第四版』など

佃煮の栄養

栄養素・栄養成分(物質)
タンパク質カルシウム・リン

佃煮はごと食べられる小魚では、タンパク質カルシウム、リンなどの補給源となる。

ただし、タンパク質分を加えて長時間加熱するため、必須アミノ酸の一部が変化し、栄養的価値は、生の場合より多少落ちる。

小学館 『日本大百科全書』

塩分

佃煮は食塩含有量が高いので、高血圧症などの人は注意を要する。

小学館 『日本大百科全書』

佃煮の歴史・沿革・由来・起源・経緯など

佃煮は、徳川家康が、本能寺の変のあと、伊賀忍者の力を借りて行った伊賀越えの最中に、大阪佃村の住民によって出された食事が原型で、その後、佃村の住民を現在の佃島に移住させたことによって佃煮が生まれたとも言われている。

なお、徳川家康は佃村の住民に忍者の役割を与えた。

TBSテレビ 『Nスタ』 2016年2月22日放送



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 1 ページ]

  1. 塩蔵品―佃煮

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー