[身体]健康と美容

「私」の入れ物・乗り物である「身体(ボディ)」という不思議で精緻な世界のメカニズムを探求する身体の取扱説明書のサイト。


効果器―運動器官―骨格


当カテゴリのコンテンツ

当カテゴリのコンテンツは以下のとおりです。全 9 ページあります。

  1. 骨格

    (複製)骨格とは 【skeleton】 骨格の定義・意味・意義 骨格とは、動物の身体の保護または支持を行うとともに、筋肉の付着点として運動を司る器官をいいます。   骨格の分類・種類 骨格は、次の2つに大別さ...
  2. 骨格―骨

    (複製)骨とは 【bone】 骨の定義・意味・意義 狭義の骨 骨とは、脊椎動物の内骨格を構成する個々の要素をいいます。 人体では200個以上の骨があります。   広義の骨 広義では、外骨格も含めて骨といいます...
  3. 骨格―骨―分類―肩―肩甲骨

    肩甲骨とは 肩甲骨の定義・意味・意義 肩甲骨(けんこうこつ)とは、両肩の後面にあって、体幹と腕(上肢)とを結合している、三角形の平たい骨をいう。 参考:『新明解国語辞典 第四版』 肩甲骨の趣旨・目的・...
  4. 骨格―骨―分類―脊柱(脊椎・背骨)

    脊柱とは 【spinal column】 脊柱の定義・意味・意義 脊柱とは、脊椎動物の身体の中軸を構成する内骨格をいう。 脊柱の別名・別称・通称など 脊柱は、いわゆる背骨で、脊椎とも呼ばれる。   脊...
  5. 骨格―骨―分類―脊柱―腰椎

    腰椎とは 腰椎の定義・意味・意義 腰椎とは、脊柱のうち、腰部の部分をいいます。 腰椎の構造・構成・つくり(構成要素・構成部分) 腰椎は、哺乳類では、5個の脊椎(椎骨)で構成されています。 腰椎の位置づ...
  6. 骨格―骨―分類―足―下腿―下腿骨―脛骨

    脛骨とは 脛骨の定義・意味・意義 脛骨(けいこつ)とは、下腿(膝から足首までの部分。すね(脛))の内側にある太く長い骨をいう。 むこうずね(向こう脛。すねの前面)の骨で、いわゆる「弁慶の泣き所」と呼ば...
  7. 骨格―骨―分類―足―下腿―下腿骨―腓骨

    腓骨とは 腓骨の定義・意味・意義 腓骨(ひこつ)とは、下腿(膝から足首までの部分。すね(脛))の外側にある細く長い骨をいう。 腓骨は、上部は膝の横のグリグリ(腓骨関節)から少し下まで、下部は外くるぶし...
  8. 骨格―関節

    (複製)関節とは 【joint】 関節の定義・意味・意義 関節(かんせつ)とは、骨と骨をつなぐ部分をいう。 関節の趣旨・目的・役割・機能 関節は曲がることができる。 関節の分類・種類 首関節肩関節肘関節腰関節...
  9. 骨格―関節―股関節

    股関節とは 股関節の定義・意味・意義 股関節(こかんせつ)とは、骨盤(こつばん)と大腿骨(だいたいこつ)とを接合する関節をいう。 つまり、腰と足をつなぐ関節である。 股関節の構成・構造 股関節は、大腿...



当カテゴリのサイトにおける位置づけ

プライバシーポリシー