[身体]健康と美容

「私」の入れ物・乗り物である「身体(ボディ)」という不思議で精緻な世界のメカニズムを探求する身体の取扱説明書のサイト。


漢方(漢方医学・東洋医学・東洋医療)


漢方とは

漢方の定義・意味・意義

漢方とは、中国から伝来した(広辞苑)医学をいいます。

ヨーロッパで発展した西洋医学とは異なる診断方法・治療方法をもつ医学であり、これと双璧をなすものです。

漢方医学東洋医学東洋医療とも呼ばれます。

漢方の診断

漢方での西洋医学の診断に相当するものは(しょう)といいます。

漢方においては、病気を部分的・分析的にではなく全体的にとらえ、病気は全身の働きのゆがみから生じているものと考えます。

つまり、患者の体全体のゆがみ方をとらえるのが、漢方の診断=証というわけです。

証の判定の基準・ものさし(判断・診断基準)

証の判定の基準・ものさしとして、次の2つがあります。

  1. 陰(いん)・陽(よう)と虚(きょ)・実(じつ)
  2. 気(き)・血(けつ)・水(すい)

漢方の治療

漢方の治療方法としては、次のようなものがあります。



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 3 ページ]

  1. 漢方(漢方医学・東洋医学・東洋医療)
  2. 漢方―証―診断・判定基準②―気・血・水―気
  3. 漢方―証―診断・判定基準②―気・血・水―気―気の異常―気うつ(気鬱・気欝)

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー