[身体]健康と美容

「私」の入れ物・乗り物である「身体(ボディ)」という不思議で精緻な世界のメカニズムを探求する身体の取扱説明書のサイト。


公的―特定健康診査


(" 特定健康診査(特定健診) "から複製)

特定健康診査とは

特定健康診査の定義・意味・意義

特定健康診査とは、メタボリックシンドローム内臓脂肪症候群)に着して、40歳から74歳のすべての人を対象にして実施される健康診査です。

特定健康診査の別名・別称・通称など

特定健診

特定健康診査は、略して特定健診ともいいます。

特定健康診査の位置づけ・体系(上位概念)

特定健康診査・特定保健指導

特定健康診査は、国(厚生労働省)が実施する特定健康診査・特定保健指導という政策のひとつです。

ただし、健康保険では、加入者本人を対象にして実施される生活習慣病予防健診が特定健康診査を兼ねています。

そして、特定健康診査により、メタボリックシンドロームの該当者および予備群と判断された場合には、その人に合った適切な保健指導=特定保健指導が行われることになります。

 

特定健康診査の趣旨・的・役割・機能

特定健康診査・特定保健指導は生活習慣病の予防を的としてます。

そのため、特定健康診査の検査項目は、通常の健康診断の検査項と比較するとその範囲が限定的であるといえます。

生活習慣病の予防

特定健康診査は、生活習慣病を予防するために、特定保健指導を必要とする人を的確に抽出するために行われています。

健診方法の標準化

従来の健康診断では、医療機関ごとに検査法、検査機器、試薬などが異なるため、基準値等の違いがあり、異なるデータを比較することができません。

しかし、この特定健康診査では、健診方法の標準化により、実施した医療機関を問わずデータを比較できるようになったので、生活習慣病のリスクの高い人から優先的に保健指導を行うことが可能となりました。

 

特定健康診査の経緯・沿革・由来・歴史など

特定健康診査は、平成20年度から、 健康保険や国民健康保険などすべての医療保険者に義務づけられました。

 



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 8 ページ]

  1. 民間―健康診断(健診)
  2. 民間―健康診断―義務―一般健康診断
  3. 民間―健康診断―義務―一般健康診断―定期健康診断
  4. 民間―健康診断―義務―一般健康診断―雇入時の健康診断
  5. 民間―健康診断―任意―人間ドック
  6. 民間―検診
  7. 公的―特定健康診査
  8. 公的―特定健康診査―検査項目

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー