[身体]健康と美容

「私」の入れ物・乗り物である「身体(ボディ)」という不思議で精緻な世界のメカニズムを探求する身体の取扱説明書のサイト。


かがむ―背中を丸める


背中を丸めるとは

背中を丸めることの位置づけ・体系(上位概念)

かがむ屈む

背中を丸めることは、かがむという動作のひとつである。

背中を丸めることの影響

腰痛

背骨は横から見るとS字カーブをしていて、これにより人は二足直立の姿勢をとることができる。

そして、このS字カーブは腹筋と背筋の筋力のバランスにより保たれている。

長時間机に向かっている仕事、車の運転の仕事や理容師・美容師、看護師等背中を丸めたり・を曲げたり(→かがむ)、中の姿勢が多い仕事の人は、腹筋が収縮して(縮まって・緊張して)固くなってこの筋力バランスが崩れ、背骨のS字カーブに悪影響を与えやすい。

また、日常生活においても、背中を丸めたり・を曲げたりする動作は多いが、腰を反らす動作はほとんどない。

これが腰痛の一因となる。

背中を丸めることの予防・対策

椅子の座り方

椅子に座る場合は、できるだけ身体を椅子の面にくっつける。

すなわち、椅子には深くかけて、椅子の座面と背面に、それぞれお尻・大腿の裏と背中が常に触れているようにする。

腰を反らせる

を反らせて、お腹を伸ばす。



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 4 ページ]

  1. 歩く
  2. かがむ(屈む)
  3. かがむ―背中を丸める
  4. 腰を反らす(腰を反らせる・腰を伸ばす)

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー