大腿(上腿)―筋肉―大腿筋―ももの前側―大腿四頭筋―大腿直筋
(" 筋肉―種類―骨格筋―下半身―足―大腿―大腿筋―ももの前側―大腿四頭筋―大腿直筋 "から複製)
大腿直筋とは
大腿直筋の定義・意義・意義など
大腿直筋(だいたいちょっきん)とは、大腿の前面にある大腿四頭筋のうち、骨盤(骨盤の腸骨)から膝頭(膝蓋骨(しつがいこつ))までつながっている筋肉をいう。
大腿直筋の位置づけ・体系(上位概念)
大腿四頭筋
大腿四頭筋は大腿の前面にある強い筋肉で、次の4つの筋肉の総称をいう。
- 大腿直筋(だいたいちょっきん)
- 外側広筋(がいそくこうきん)
- 内側広筋(ないそくこうきん)
- 中間広筋(ちゅうかんこうきん)
大腿直筋の趣旨・目的・役割・機能
関節の屈伸
股関節の屈曲
つまり、大腿直筋にはもも(大腿・大腿骨)を上げる働きもある。
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 6 ページ]
- 大腿(上腿)
- 大腿(上腿)―筋肉―大腿筋―ももの前側―大腿四頭筋
- 大腿(上腿)―筋肉―大腿筋―ももの前側―大腿四頭筋―大腿直筋
- 大腿(上腿)―筋肉―大腿筋―ももの後側―ハムストリング(ハムストリングス)
- 大腿(上腿)―筋肉―大腿筋―ももの後側―ハムストリング(ハムストリングス)―大腿二頭筋
- 大腿(上腿)―筋肉―大腿筋―ももの内側―内転筋
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ