[身体]健康と美容

「私」の入れ物・乗り物である「身体(ボディ)」という不思議で精緻な世界のメカニズムを探求する身体の取扱説明書のサイト。


大腿(上腿)―筋肉―大腿筋―ももの内側―内転筋


(" 筋肉―種類―骨格筋―下半身―足―大腿―大腿筋―ももの内側―内転筋 "から複製)

内転筋とは

内転筋の定義・意義・意義など

内転筋(ないてんきん)とは、大腿の内側にある筋肉の総称をいう。

いわゆる内ももの筋肉である。

内転筋の趣旨・的・役割・機能

内転筋は、盤を正しい位置に保つ働きをしている。

股関節

内転筋は、股関節大腿(だいたいこつ)を盤に差し込む働きをしている。

足を閉じる

内転筋は、足を閉じるための筋肉である。

椅子に座るとき、足が開かないようにするには、内転筋を使う必要がある。

しかし、足を組むと内転筋は使わずにすむので楽である。

つまり、足を組むくせがある人は内転筋が衰えている可能性がある。

また、内転筋の衰えはO脚の原因となる。

さらに、歩く際に身体がぶれる原因ともなる。

内転筋運動

内転筋の鍛え方・筋トレ

足を組むのを止める

椅子に座るときに足を組むくせのある人は、まずは足を組むのを止め、内転筋を使ってを閉じて座ることから始める。

バランスボール



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 6 ページ]

  1. 大腿(上腿)
  2. 大腿(上腿)―筋肉―大腿筋―ももの前側―大腿四頭筋
  3. 大腿(上腿)―筋肉―大腿筋―ももの前側―大腿四頭筋―大腿直筋
  4. 大腿(上腿)―筋肉―大腿筋―ももの後側―ハムストリング(ハムストリングス)
  5. 大腿(上腿)―筋肉―大腿筋―ももの後側―ハムストリング(ハムストリングス)―大腿二頭筋
  6. 大腿(上腿)―筋肉―大腿筋―ももの内側―内転筋

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー