[身体]健康と美容

「私」の入れ物・乗り物である「身体(ボディ)」という不思議で精緻な世界のメカニズムを探求する身体の取扱説明書のサイト。


調節異常―老眼(老視)


老眼とは

老眼の定義・意味・意義(老眼の症状

老眼とは、老化により、近くのものにピントを調節することが困難になる症状をいいます。

つまり、近くのものが見えにくくなることで、たとえば、若い頃には自然に読めていた辞書などの小さい文字が、年を取ると、いつの間にか読み取りにくく(あるいは、読み取れなく)なっています。

正式名称

老眼は正式には老視といいます。

老眼の原因・理由(なぜ老眼になる)

の調節力の衰え

の構造はカメラのようになっています。

ピント調節には、カメラのレンズの役割をしている水晶体の弾力性が不可欠です。

そして、この水晶体の厚さを変えているのは、水晶体を周囲から支えている毛様体という筋肉です。

近くのものを見るときは、毛様体筋が収縮(緊張)することで、水晶体が厚く膨らみます。

この作用をの調節力といいます。

逆に、遠くのものを見るときは、毛様体筋が弛緩することで、水晶体が薄くなります。

老眼は、老化によりこのの調節力が衰える=水晶体の弾力性や毛様体筋が衰えることです。

老眼の位置づけ・体系―老眼と近視近眼)・遠視(遠眼)との違い

調節異常

老眼とは、老化によりの調節力が衰えるという調節異常です。

これに対して、近視近眼)とは、近くのものは見えますが、遠くのものは見ることができないことをいいます。

そして、遠視(遠眼)とは、近視近眼)とは逆に、遠くのものは見えますが、近くのものは見ることができないことをいいます。

この近視と遠視は、ともに水晶体というレンズの屈折異常です。

したがって、老眼と近視・遠視はそれぞれの原因が根本的に異なっています。

老眼の症状はいつから

老眼の初期症状が現れるのは、平均すると、30代の後半です。

そして、はっきりと老眼を自覚し始めるのは45歳前後といわれています。

老眼の治療・矯正

メガネ

老眼は老眼鏡で矯正できます。

遠視の場合と同じ凸レンズを使用してピントの合う位置を近くにします。

眼鏡をかけることでいわば擬似的に近視(=近くのものを見るのに適した)の状態にするわけです。

したがって、もともと近視の人は、それが適度な近視であれば、老眼になっても老眼鏡による矯正は不要で、裸眼で近くのものを見ることができます。



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 4 ページ]

  1. 屈折異常
  2. 屈折異常―近視(近眼)
  3. 調節異常―老眼(老視)
  4. 調節異常―老眼―予防・防止

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー