[身体]健康と美容

「私」の入れ物・乗り物である「身体(ボディ)」という不思議で精緻な世界のメカニズムを探求する身体の取扱説明書のサイト。


体液―血液―構成―赤血球―ヘモグロビン(血色素)


ヘモグロビンとは

ヘモグロビンの定義・意味・意義

ヘモグロビンとは、赤血球に含まれる赤の呼吸素をいいます。

ヘモグロビンが血液の赤いをつくっています。

ヘモグロビンの別名・別称・通称など

血色素

ヘモグロビンは血色素とも呼ばれます。

ヘモグロビンの趣旨・的・役割・機能

酸素の運搬

赤血球血液の主成分で、で取り入れた酸素を全身の細胞へ運搬し、不要となった二酸化炭素を回収してに戻すはたらきをしています。

この酸素を運搬するはたらきをしているのが、赤血球に含まれるヘモグロビンです。

ヘモグロビンのと酸素が結合することで、酸素を運ぶことができます。

したがって、ヘモグロビンが減少すると、貧血になります。

ヘモグロビンの位置づけ・体系(上位概念)

赤血球

ヘモグロビンは、赤血球の乾燥重量の約94%を占めています。

ヘモグロビンの検査

ヘモグロビンに関する一般的な検査としては次のようなものがあります。



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 11 ページ]

  1. 体液―血液
  2. 体液―血液―構成―赤血球
  3. 体液―血液―構成―赤血球―ヘモグロビン(血色素)
  4. 体液―血液―構成―白血球(免疫細胞)
  5. 体液―血液―構成―血小板
  6. 体液―血液―構成―血しょう
  7. 体液―血液―構成―血しょう―血清
  8. 体液―血液―構成―血しょう―血清―血清鉄
  9. 体液―血液―構成―血しょう―血清―貯蔵鉄
  10. 体液―血液―血流(血行・血液循環)
  11. 体液―血液―血流(血行・血液循環)―改善・促進

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー