向精神薬
向精神薬とは 【psychoactive drug】
向精神薬の定義・意味・意義
向精神薬とは、中枢神経系に作用して、精神状態に何らかの影響を与える薬剤の総称をいいます。
向精神薬の分類・種類
向精神薬には、たとえば、次のような種類があります。
手術で使われる麻酔薬から、精神科で使われる精神安定剤などまで、さまざまなものがあります。
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 10 ページ]
- 向精神薬
- 向精神薬―精神安定剤(トランキライザー)
- 向精神薬―精神安定剤―抗不安薬(マイナートランキライザー)
- 向精神薬―精神安定剤―抗不安薬―ベンゾジアゼピン系
- 向精神薬―精神安定剤―抗不安薬―ベンゾジアゼピン系―作用―睡眠作用(ベンゾジアゼピン系睡眠薬)
- 向精神薬―精神安定剤―抗不安薬―ベンゾジアゼピン系―種類―デパス(エチゾラム)
- 向精神薬―精神安定剤―抗不安薬―ベンゾジアゼピン系―種類―ブロマゼパム(レキソタン)
- 向精神薬―精神安定剤―抗不安薬―ベンゾジアゼピン系―種類―コンスタン(アルプラゾラム)
- 向精神薬―精神安定剤―抗不安薬―ベンゾジアゼピン系―種類―ワイパックス
- 向精神薬―精神安定剤―抗不安薬―ベンゾジアゼピン系―種類―グランダキシン
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ