タバコ(煙草・たばこ)
タバコとは 【tobacco】
タバコの定義・意味・意義
タバコとは、葉にニコチンを含むため、同名の嗜好品として喫煙を目的として栽培される嗜好作物をいいます。
タバコの植生
気候
タバコは気候に対する適応性が強いので、冷温帯から熱帯まで栽培が可能です。
タバコの主要産地・生産地・生産国
タバコの原産地は南米です。
アメリカ合衆国・中国・インドなどが主要生産国です。
タバコの経緯・沿革・歴史など
タバコはコロンブスによりヨーロッパに伝えられました。
タバコの位置づけ・体系(上位概念)
嗜好作物の一種
タバコは工芸作物のうちの嗜好作物の一種です。
なお、工芸作物は次の9つの種類に分類されます。
- 繊維作物
- 綿花、イグサ、ジュート、桑など
- 糖料作物
- サトウキビ、テンサイ、ビートなど
- 澱粉作物
- 片栗など
- 油脂作物
- ゴマ、菜種(ナタネ。菜の花)、ヒマワリ、落花生、オリーブなど
- 嗜好作物
- 茶、コーヒー、カカオ、サトウキビ、タバコ、ホップなど
- 香辛作物
- コショウ、ワサビ、生姜など
- 薬用作物
- 朝鮮人参、ジギタリス、ケシなど
- 染料作物
- 藍、紅花など
- ゴム作物
- パラゴムなど
嗜好品としてのタバコに含まれる成分
ニコチン
タバコの葉には、一般に約4%のニコチンが含まれています。
このニコチンは、強い有毒性・中毒性があります。
また、適量を用いると、興奮作用や鎮静作用(リラックス効果)といった薬理作用があります。
タール
タールは木の幹に含まれるものです。
したがって、タバコの葉自体には、発がん性物質など人体に有害な作用を及ぼす化合物を含むタールは含まれていません。
ただし、喫煙のために加工した紙巻タバコなどのタバコ製品には、タールが含まれています。
一酸化炭素
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 4 ページ]
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ