換気障害―閉塞性換気障害
閉塞性換気障害とは
閉塞性換気障害の定義・意味・意義
閉塞性換気障害(へいそくせいかんきしょうがい)とは、気道が狭くなったため、息を十分に吐けないという換気障害をいいます。
閉塞性換気障害の位置づけ・体系(上位概念)
換気障害
肺には大別すると次の2つの機能があります。
- 換気機能…空気(ガス)の出し入れ
- 呼吸機能…ガス交換(酸素を取り込み二酸化炭素を排出する)
このうち換気機能(空気を出し入れする機能)に障害があること(つまり、十分な換気が行われなくなること)を換気障害といいます。
換気障害は次の2つに大別されます。
- 閉塞性換気障害
- 拘束性換気障害
閉塞性換気障害の検査
肺機能検査(呼吸機能検査)
健康診断や人間ドックなどで一般に行われる肺機能検査はスパイロ検査です。
スパイロ検査の項目のうち、1秒率(FEV1.0)が70%未満の場合は、閉塞性換気障害と判定されます。
閉塞性換気障害の原因となる病気
さまざまな病気が原因で閉塞性換気障害が起こりえます。
たとえば、次のようなものがあります。
拘束性換気障害の対策・対処法・治療・治し方
原因となる病気の診断・治療
禁煙
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 12 ページ]
- 換気障害
- 換気障害―閉塞性換気障害
- 換気障害―閉塞性換気障害―原因となる病気―COPD(慢性閉塞性肺疾患)
- 換気障害―閉塞性換気障害―原因となる病気―COPD(慢性閉塞性肺疾患)―分類―肺気腫
- 換気障害―閉塞性換気障害―原因となる病気―COPD(慢性閉塞性肺疾患)―分類―肺気腫―検査―スパイロ検査(スパイロメトリー)
- 換気障害―閉塞性換気障害―原因となる病気―COPD(慢性閉塞性肺疾患)―分類―肺気腫―検査―胸部画像診断(CT)―LAA(低吸収域)
- 換気障害―閉塞性換気障害―原因となる病気―COPD(慢性閉塞性肺疾患)―分類―肺気腫―検査―胸部画像診断(CT)―LAA―ゴダール法
- 換気障害―閉塞性換気障害―原因となる病気―COPD(慢性閉塞性肺疾患)―分類―肺気腫―検査―胸部画像診断(CT)―LAV(低吸収容積)
- 換気障害―閉塞性換気障害―原因となる病気―COPD(慢性閉塞性肺疾患)―原因―外因性危険因子
- 換気障害―閉塞性換気障害―原因となる病気―COPD(慢性閉塞性肺疾患)―指標―肺年齢
- 換気障害―閉塞性換気障害―原因となる病気―COPD(慢性閉塞性肺疾患)―統計
- 換気障害―拘束性換気障害
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ