[身体]健康と美容

「私」の入れ物・乗り物である「身体(ボディ)」という不思議で精緻な世界のメカニズムを探求する身体の取扱説明書のサイト。


骨粗鬆症(骨粗しょう症)―予防と治療―治療薬―活性型ビタミンD3製剤


活性型ビタミンD3製剤とは

活性型ビタミンD3製剤の定義・意味・意義

活性型ビタミンD3製剤とは、日本で長く使用されている骨粗鬆症の代表的な基礎治療薬です。

活性型ビタミンD3製剤の薬効・作用―効能・効果・効用

骨粗鬆症の基礎治療薬―効率的なビタミンD

ビタミンDには小腸でカルシウムやリンの吸収を助け、形成(を増やす・を作る)を助ける作用があります。

正常なを形成できない「くる病」はビタミンDの重度の欠乏によって起こります。

また、ビタミンDには筋力を増強する作用もあり、この作用により、高齢者の転倒を予防する効果もあります。

ビタミンDは食べ物から摂ったり、また、日光(紫外線)を浴びることで体内で合成することもできます。

しかし、活性型ビタミンD3製剤は、こうして食べ物から摂ったり、日光浴で合成したビタミンDよりも体内で効率よくはたらきます。

活性型ビタミンD3製剤の位置づけ・体系

骨粗鬆症性の治療薬

骨粗鬆症性の治療薬は、①基礎治療薬②吸収を抑制する(が減らないことを的とする)治療薬③形成を促進する(を増やすことを的とする)治療薬に大別できます。

活性型ビタミンD3製剤も含めて、次のようなものがあります。



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 9 ページ]

  1. 骨粗鬆症(骨粗しょう症)
  2. 骨粗鬆症(骨粗しょう症)―予防と治療―概要・概略・あらまし
  3. 骨粗鬆症(骨粗しょう症)―予防と治療―生活習慣・日常生活
  4. 骨粗鬆症(骨粗しょう症)―予防と治療―治療薬
  5. 骨粗鬆症(骨粗しょう症)―予防と治療―治療薬―活性型ビタミンD3製剤
  6. 骨粗鬆症(骨粗しょう症)―予防と治療―治療薬―ビスフォスフォネート製剤
  7. 骨粗鬆症(骨粗しょう症)―予防と治療―治療薬―エディロール
  8. 骨粗鬆症(骨粗しょう症)―予防と治療―治療薬―ラロキシフェン(商品名:エビスタ)
  9. 骨粗鬆症(骨粗しょう症)―予防と治療―治療薬―テリパラチド

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー