脂肪肝
脂肪肝とは
脂肪肝の意味・定義・特徴など
もともと肝臓では、エネルギー源として脂肪を作り、これを肝細胞の中に貯蔵しています。
しかし、使うエネルギーよりも作られた脂肪の方が多いと、肝細胞に脂肪がどんどん蓄積されていきます。
脂肪肝とは、全肝細胞の30%以上が脂肪化している状態をいいます。
肥満と診断された人の20~30%が脂肪肝になっているともいわれています。
脂肪肝の位置づけ等
脂肪肝は生活習慣病の一つです。
脂肪肝が進行すると、脂肪肝炎、そして肝硬変へ移行し、また、肝臓ガンにまで至る場合もありますので、注意を要する病気です。
脂肪肝の原因
脂肪肝の原因としては、次の2つに大別できます。
脂肪肝の分類・種類
脂肪肝は、その原因に対応して、次の2つに大別されます。
脂肪肝の検査
脂肪肝には、「疲れやすい」「だるい気がする」などといった以外に自覚症状がほとんどありません。
しかし、血液検査や超音波検査(エコー検査)などで容易に発見できます。
気になる方は積極的に検査を受けてみましょう。
脂肪肝の対策(予防・治療法・改善法等)
脂肪肝の治療法・改善法としては、基本的には食事療法と運動療法です。
特にアルコール性脂肪肝と診断された場合には、禁酒が必要です。
食事療法や運動療法だけでは効果がない場合には、薬物療法ということになります。
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 5 ページ]
- 脂肪肝
- 脂肪肝―分類・種類―アルコール性脂肪肝とは
- 脂肪肝―分類・種類―非アルコール性脂肪肝とは
- 脂肪肝炎―分類・種類―アルコール性脂肪肝炎(アルコール性肝炎 ASH)
- 脂肪肝炎―分類・種類―非アルコール性脂肪肝炎
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ