[身体]健康と美容

「私」の入れ物・乗り物である「身体(ボディ)」という不思議で精緻な世界のメカニズムを探求する身体の取扱説明書のサイト。


炎症―治療―薬物療法―対症療法―外用薬―貼り薬(貼付剤)


(" 抗炎症剤(消炎剤)―剤形による分類―外用薬―貼り薬(貼付剤) "から複製)

貼り薬とは

貼り薬の定義・意味・意義

貼り薬(はりぐすり)とは、外用薬の剤形のひとつで、医薬品を混ぜた布等を患部に貼るものをいう。

貼り薬の別名・別称・通称など

貼付剤

貼り薬は、貼付剤(ちょうふざい・てんぷざい)ともいう。

貼り薬の趣旨・的・役割・機能

炎症

貼り薬は、多くは炎症の治療に用いられる。

具体的には、次の治療に用いられる。

貼り薬の位置づけ・体系(上位概念)

外用薬

貼り薬外用薬の剤形のひとつであるが、日本独特の剤形である。

なお、汎用される内服薬(経口薬)を外用薬に転用するケースが増えている。

ロキソニンパップ(第一三共)|メディカル・プラネット http://www.medicalplanet.co.jp/iyaku/shinyaku/shinyaku_0608.html

貼り薬の分類・種類

成分による分類・種類

貼り薬は有効成分から次の2つに大別される。

  1. 刺激型(湿布薬湿布剤
  2. 経皮吸収型(非ステロイド抗炎症薬(NSAIDs))

剤形による分類・種類

貼り薬は剤形からは次の2つに大別される。

  1. パップ剤…白
  2. プラスター剤テープ剤)…



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 14 ページ]

  1. 炎症
  2. 炎症―慢性炎症
  3. 炎症ー具体例ー皮膚炎(湿疹)
  4. 炎症―原因―プロスタグランジン
  5. 炎症―治療
  6. 炎症―治療―薬物療法―対症療法―内服薬―ロキソニン
  7. 炎症―治療―薬物療法―対症療法―内服薬―セレコックス
  8. 炎症―治療―薬物療法―対症療法―外用薬―貼り薬(貼付剤)
  9. 炎症―治療―薬物療法―対症療法―外用薬―貼り薬(貼付剤)ー刺激型(湿布薬・湿布剤)
  10. 炎症―治療―薬物療法―対症療法―外用薬―貼り薬(貼付剤)ー経皮吸収型(非ステロイド系抗炎症薬(NSAIDs))
  11. 炎症―治療―薬物療法―対症療法―外用薬―貼り薬(貼付剤)ー経皮吸収型(非ステロイド系抗炎症薬(NSAIDs))ーパップ剤
  12. 炎症―治療―薬物療法―対症療法―外用薬―貼り薬(貼付剤)ー経皮吸収型(非ステロイド系抗炎症薬(NSAIDs))ーパップ剤ーモーラスパップ
  13. 炎症―治療―薬物療法―対症療法―外用薬―貼り薬(貼付剤)ー経皮吸収型(非ステロイド系抗炎症薬(NSAIDs))ープラスター剤(テープ剤)
  14. 炎症―治療―薬物療法―対症療法―外用薬―貼り薬(貼付剤)ー経皮吸収型(非ステロイド系抗炎症薬(NSAIDs))ープラスター剤(テープ剤)ーロキソプロフェンナトリウムテープ

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー