視覚―色―色の三要素―色相(色合い・色調)
色相とは 【hue】
色相の定義・意味・意義
色相とは、光の波長の違いに応じて分解されて人間の目に感じる色の種類をいいます。
色合い、色調などともいいます。
基本色
光の三原色
光の三原色とは、色(色相)のうち、赤(R(Red))、緑(G(Green))、青(B(Blue))の三色をいいます。
色の三原色
色の三原色とは、色(色相)のうち、黄(Y(Yellow))、赤紫(M(Magenta))、青緑(C(Cyan))の三色をいいます。
色相の位置づけ・体系
色の三要素(色の三属性)の一つ
色相は色を決定する要素(または属性)である色の三要素(または色の三属性)の一つです。
色の三要素とは次のとおりです。
- 色相…光の波長の違い。色の種類。
- 明度または輝度…光の強弱。明るさの度合い。
- 彩度…光のあざやかさ。光が白を帯びていない度合い。
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 29 ページ]
- 視覚
- 視覚―色(色彩)
- 視覚―色―色の三要素―色相(色合い・色調)
- 視覚―色―色の三要素―色相―光の三原色(RGB)
- 視覚―色―色の三要素―色相―光の三原色(RGB)―青色光(ブルーライト)
- 目(視覚器・視覚器官)
- 目―構造―主要部―眼球
- 目―構造―主要部―眼球―角結膜
- 目―構造―主要部―眼球―角結膜―角膜
- 目―構造―主要部―眼球―毛様体
- 目―構造―主要部―眼球―虹彩(こう彩)
- 目―構造―主要部―眼球―網膜
- 目―構造―主要部―眼球―網膜―構造―かん体細胞(杆体細胞)
- 目―構造―主要部―眼球―網膜―構造―かん体細胞(杆体細胞)―ロドプシン
- 目―構造―主要部―眼球―網膜―構造―錐体細胞
- 目―構造―主要部―眼球―網膜―部位―黄斑
- 目―構造―主要部―眼球―網膜―部位―黄斑―病気―加齢黄斑変性
- 目―構造―主要部―眼球―網膜―病気―網膜剥離
- 目―構造―主要部―眼球―水晶体
- 目―構造―主要部―眼球―硝子体(ガラス体)
- 目―構造―主要部―視神経
- 目―構造―付属器―眼瞼―マイボーム腺
- 目―構造―付属器―涙器
- 目―構造―付属器―涙器―涙点
- 目―機能―両眼視(第3の目)
- 目―性能・能力―指標―視力
- 目―性能・能力―指標―視力―実用視力
- 目―内部環境―涙(涙液)
- 目―分泌物―目やに(目脂・眼脂)
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ