目―構造―付属器―涙器
涙器とは
涙器の定義・意味・意義
涙器(るいき)とは、涙(涙液。るいえき)の分泌・排出に関係する器官の総称をいう。
涙器の構造・構成・つくり(構成要素・構成部分)
涙器は、涙の分泌器官である涙腺(るいせん)と涙の排出器官である涙路(るいろ)からなる。
涙は涙腺から分泌され、目の角膜の表面を潤したあと、涙路、すなわち「涙点」→「涙小管」→「涙嚢」→「鼻涙管」をとおって、鼻腔(鼻)へと排出される。
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 29 ページ]
視覚
視覚―色(色彩)
視覚―色―色の三要素―色相(色合い・色調)
視覚―色―色の三要素―色相―光の三原色(RGB)
視覚―色―色の三要素―色相―光の三原色(RGB)―青色光(ブルーライト)
目(視覚器・視覚器官)
目―構造―主要部―眼球
目―構造―主要部―眼球―角結膜
目―構造―主要部―眼球―角結膜―角膜
目―構造―主要部―眼球―毛様体
目―構造―主要部―眼球―虹彩(こう彩)
目―構造―主要部―眼球―網膜
目―構造―主要部―眼球―網膜―構造―かん体細胞(杆体細胞)
目―構造―主要部―眼球―網膜―構造―かん体細胞(杆体細胞)―ロドプシン
目―構造―主要部―眼球―網膜―構造―錐体細胞
目―構造―主要部―眼球―網膜―部位―黄斑
目―構造―主要部―眼球―網膜―部位―黄斑―病気―加齢黄斑変性
目―構造―主要部―眼球―網膜―病気―網膜剥離
目―構造―主要部―眼球―水晶体
目―構造―主要部―眼球―硝子体(ガラス体)
目―構造―主要部―視神経
目―構造―付属器―眼瞼―マイボーム腺
目―構造―付属器―涙器
目―構造―付属器―涙器―涙点
目―機能―両眼視(第3の目)
目―性能・能力―指標―視力
目―性能・能力―指標―視力―実用視力
目―内部環境―涙(涙液)
目―分泌物―目やに(目脂・眼脂)
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ