目―構造―付属器―眼瞼―マイボーム腺
マイボーム腺とは
マイボーム腺の定義・意味・意義
マイボーム腺とは、眼瞼(がんけん。まぶた)の縁にある皮脂腺(ひしせん)をいう。
マイボーム腺の趣旨・目的・役割・機能
涙の油層の生成
目の内部環境として角膜表面を潤す涙は、油層・水分層・ムチン層の3つの層から構成される。
マイボーム腺は脂質を分泌して、油層を作り出すはたらきをしている。
マイボーム腺機能不全
ドライアイ
マイボーム腺の脂質分泌に異常があると、まぶたの動きが鈍くなったり(特にまぶたの瞬き(またたき)の滑りが悪くなる)、涙の蒸発が増加したりして、ドライアイを引き起こす原因となる。
参考元:ドライアイ治療用の微量油添加目薬 - 特開平10-218760 | j-tokkyo http://www.j-tokkyo.com/1998/A61K/JP10218760.shtml
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 29 ページ]
- 視覚
- 視覚―色(色彩)
- 視覚―色―色の三要素―色相(色合い・色調)
- 視覚―色―色の三要素―色相―光の三原色(RGB)
- 視覚―色―色の三要素―色相―光の三原色(RGB)―青色光(ブルーライト)
- 目(視覚器・視覚器官)
- 目―構造―主要部―眼球
- 目―構造―主要部―眼球―角結膜
- 目―構造―主要部―眼球―角結膜―角膜
- 目―構造―主要部―眼球―毛様体
- 目―構造―主要部―眼球―虹彩(こう彩)
- 目―構造―主要部―眼球―網膜
- 目―構造―主要部―眼球―網膜―構造―かん体細胞(杆体細胞)
- 目―構造―主要部―眼球―網膜―構造―かん体細胞(杆体細胞)―ロドプシン
- 目―構造―主要部―眼球―網膜―構造―錐体細胞
- 目―構造―主要部―眼球―網膜―部位―黄斑
- 目―構造―主要部―眼球―網膜―部位―黄斑―病気―加齢黄斑変性
- 目―構造―主要部―眼球―網膜―病気―網膜剥離
- 目―構造―主要部―眼球―水晶体
- 目―構造―主要部―眼球―硝子体(ガラス体)
- 目―構造―主要部―視神経
- 目―構造―付属器―眼瞼―マイボーム腺
- 目―構造―付属器―涙器
- 目―構造―付属器―涙器―涙点
- 目―機能―両眼視(第3の目)
- 目―性能・能力―指標―視力
- 目―性能・能力―指標―視力―実用視力
- 目―内部環境―涙(涙液)
- 目―分泌物―目やに(目脂・眼脂)
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ