[身体]健康と美容

「私」の入れ物・乗り物である「身体(ボディ)」という不思議で精緻な世界のメカニズムを探求する身体の取扱説明書のサイト。


砂糖―上白糖


上白糖とは

上白糖の意味・意義・定義など

上白糖とは、砂糖の一種で、その材料となるサトウキビを煮詰めて、水分を飛ばした液体を、さらに精製したものをいいます。

精製によりショの純度は約97%くらいとなります。

これに対して、精製していない黒砂糖では、ショの純度は約80%です。

上白糖の構成成分

上白糖の成分のほとんどはショです。

上白糖の特徴・特

上白糖は、グラニュー糖に比べても、かなり小さな結晶です。

結晶が小さいと溶けやすくなりますが、反面、湿気やすい(湿気を帯びて固まりやすい)ということになります。

そこで、上白糖は、ブドウと果の液体を加えて固まりにくくしています。

日本では砂糖といえば上白糖が一般的です。



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 19 ページ]

  1. 砂糖
  2. 砂糖―黒砂糖
  3. 砂糖―上白糖
  4. 砂糖―グラニュー糖
  5. しいたけ
  6. シナモン
  7. ジャガイモ(じゃがいも・馬鈴薯)
  8. ジャガイモ(じゃがいも・馬鈴薯)―栄養
  9. 種実類
  10. 醸造酢
  11. 焼酎
  12. 植物性油脂
  13. 酢(食酢)
  14. 酢(食酢)―摂取
  15. スキムミルク
  16. スキムミルク―栄養
  17. セントジョーンズワート
  18. そば(ソバ 蕎麦)
  19. そば(ソバ 蕎麦)の健康的な食べ方

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー