ジャガイモ(じゃがいも・馬鈴薯)―栄養
(" いも類―ジャガイモ(じゃがいも・馬鈴薯)―栄養 "から複製)
ジャガイモの栄養
ジャガイモのカロリー(エネルギー)
ジャガイモ(生)100g(約1個)で76kcal
食品成分データベース http://fooddb.mext.go.jp/index.pl
ジャガイモの栄養素・栄養成分(物質)
ジャガイモのおもな栄養素はデンプン(多糖類として糖質(炭水化物)の一種)である。
また、ビタミンCやカリウムも豊富に含み、フランスでは「大地のりんご」と呼ばれている。
炭水化物の供給源・エネルギー源
ジャガイモ(生)100g中17.6g
食品成分データベース http://fooddb.mext.go.jp/index.pl
グリセミックインデックス(GI・グリセミック指数)
ジャガイモのGIは90で、代表的な高GI食品(高GI値食品)である。
ビタミン
ビタミンC
ビタミンCの食事摂取基準(推奨量)は成人男女で100mgとされているが、ジャガイモ(生)100g中でビタミンCを35mgを含む。
参考:文部科学省「食品成分データベース」 http://fooddb.mext.go.jp/index.pl
なお、ジャガイモに含まれるビタミンCは加熱しても壊れにくいのが特徴である。
カリウム
「日本人の食事摂取基準」(2015年版)では、カリウムについてはその摂取量の増加を目指し、指標として目標量が設定されている。
たとえば、15歳以上の男性では3000mg以上、15歳以上の女性では2600mg以上とされている。
この点、ジャガイモは「カリウムの王様」といわれるほどカリウムを豊富に含み、ジャガイモ(生)100g中でカリウム410mgを含む。
参考:文部科学省「食品成分データベース」 http://fooddb.mext.go.jp/index.pl
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 19 ページ]
砂糖
砂糖―黒砂糖
砂糖―上白糖
砂糖―グラニュー糖
しいたけ
シナモン
ジャガイモ(じゃがいも・馬鈴薯)
ジャガイモ(じゃがいも・馬鈴薯)―栄養
種実類
醸造酢
焼酎
植物性油脂
酢(食酢)
酢(食酢)―摂取
スキムミルク
スキムミルク―栄養
セントジョーンズワート
そば(ソバ 蕎麦)
そば(ソバ 蕎麦)の健康的な食べ方
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ