[身体]健康と美容

「私」の入れ物・乗り物である「身体(ボディ)」という不思議で精緻な世界のメカニズムを探求する身体の取扱説明書のサイト。


神経系―単位―神経細胞―神経伝達物質―カテコールアミン(カテコラミン)


カテコールアミンとは 【catecholamine

カテコールアミンの定義・意義・意義

カテコールアミンとは、アドレナリンノルアドレナリンドーパミンなどの総称をいう。

なお、これらは副腎髄質または交感神経、そして中枢神経)から放出される。

 

カテコールアミンの別名・別称・通称など

カテコラミン

カテコールアミンはカテコラミンともいう。

カテコールアミンの位置づけ・体系

ホルモン神経伝達物質

カテコールアミンは、ホルモンとしてはたらくほか、神経伝達物質としても働く。

 

カテコールアミンの趣旨・的・役割・機能

ストレス反応の中心的役割

カテコールアミンは、副腎皮質から分泌されるコルチゾンとともに、ストレス反応の中心的役割を果たしている。

すなわち、ストレスがかかると、ヒトは生理的反応としてカテコールアミン(アドレナリンノルアドレナリン)を放出する。

なお、カテコールアミンが放出されると、基本的には循環器系最高血圧上昇や心拍数増加(脈拍数増加)といった反応を引き起こす。

参考:大浜第一病院 救急総合診療科 科長 入江聰五郎 『Clinical Physiology of Vital Signs バイタルサインの生理学的解釈法』 、3頁。

 

カテコールアミンと関係・関連する概念

類似概念
コルチゾン

ストレスに対して反応する際には、カテコールアミンやコルチゾンが放出される。

なお、『メンタル・タフネス』(ジム・レーヤー著)では、両者は正反対の作用をもっているという。

すなわち、カテコールアミンはポジティブな感情を引き起こし、不快感は感じられない。

これに対して、コルチゾンは、不安、恐怖などのネガティブな感情を引き起こして、不快のものとして経験されるとしていう。

 ジム・レーヤー 『メンタル・タフネス』 ワニ文庫、2003年



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 17 ページ]

  1. 神経系
  2. 神経系―単位―神経細胞―神経伝達物質
  3. 神経系―単位―神経細胞―神経伝達物質―アセチルコリン
  4. 神経系―単位―神経細胞―神経伝達物質―カテコールアミン(カテコラミン)
  5. 神経系―単位―神経細胞―神経伝達物質―カテコールアミン―アドレナリン
  6. 神経系―単位―神経細胞―神経伝達物質―カテコールアミン―ノルアドレナリン
  7. 神経系―単位―神経細胞―神経伝達物質―カテコールアミン―ドーパミン
  8. 神経系―単位―神経細胞―神経伝達物質―セロトニン
  9. 神経系―単位―神経細胞―神経伝達物質―セロトニンを増やす方法―一般
  10. 神経系―単位―神経細胞―神経伝達物質―セロトニンを増やす方法―特殊
  11. 神経系―単位―神経細胞―神経伝達物質―セロトニン―病気
  12. 神経系―単位―神経細胞―神経伝達物質―エンドルフィン
  13. 神経系―分類―中枢神経系(中枢神経)
  14. 神経系―分類―中枢神経系―ドーパミン神経系
  15. 神経系―分類―中枢神経系―報酬系
  16. 神経系―分類―末梢神経系
  17. 神経系―分類―末梢神経系―坐骨神経(座骨神経)

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー