[身体]健康と美容

「私」の入れ物・乗り物である「身体(ボディ)」という不思議で精緻な世界のメカニズムを探求する身体の取扱説明書のサイト。


副腎―副腎髄質―ノルアドレナリン


ノルアドレナリンとは

ノルアドレナリンの定義・意味・意義

ノルアドレナリンとは、アドレナリンと同様に、副腎髄質から分泌されるホルモンであり、交感神経から分泌される神経伝達物質でもあります。

副腎腎臓そばにある器官で、髄質はその二つの構成成分の一つである中央部分です。

 

ノルアドレナリンの別名

ノルアドレナリンは、ノルエピネフリンNE)とも呼ばれています。

 

ノルアドレナリンの位置づけ・体系(上位概念)

カテコールアミンカテコラミン

ノルアドレナリンは、カテコールアミンカテコラミンともいう)の一種です。

カテコールアミンには、次のような種類があります。

 

ノルアドレナリンの趣旨・的・役割・機能

闘争か逃走か反応(戦うか逃げるか反応)―ストレスホルモン

ノルアドレナリンは、アドレナリンと同じく、カテコールアミンの一種として、ストレス反応の中心的役割を果たしています。

ノルアドレナリンを分泌して、心拍数を増加させたり(動悸をさせたり)、血圧を上げたり、を出したりすることで、身体の機能を高めて闘争や逃走の活動に有利な状態を作り出し、ストレスに対抗しようとしているわけです。

カテコールアミンに関する理論・仮説・学説や実験

 

ただし、これにより、ストレスが除去できればいいのですが、除去できなまま、アドレナリンやノルアドレナリンといったストレスホルモン分泌され続けると、身体に負担・負荷がかかり続けるという不快な状態をもたらします。

 

不安・驚き・恐怖・怒りといった感情に関係

ノルアドレナリンは、不安・驚き・恐怖・怒りといった感情に関係しています。

 

覚醒作用

ノルアドレナリンは、アドレナリンの働きと同様ですが、アドレナリンよりも血圧上昇の効果が高く、血糖値の増加の効果は低いです。

 

ノルアドレナリンの指標

脈拍数心拍数

脈拍数または心拍数はノルアドレナリンの分泌量の指標となります。

 



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 11 ページ]

  1. ホルモン
  2. 松果体―メラトニン
  3. 脳下垂体―前葉―甲状腺刺激ホルモン(TSH)
  4. 脳下垂体―前葉―成長ホルモン(GH・STH)
  5. 甲状腺―甲状腺ホルモン
  6. 甲状腺―甲状腺ホルモン―過不足
  7. 副腎―副腎皮質―副腎皮質ホルモン(コルチコイド)
  8. 副腎―副腎皮質―副腎皮質ホルモン―糖質コルチコイド―コルチゾン
  9. 副腎―副腎髄質―アドレナリン
  10. 副腎―副腎髄質―ノルアドレナリン
  11. 精巣―テストステロン

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー