[身体]健康と美容

「私」の入れ物・乗り物である「身体(ボディ)」という不思議で精緻な世界のメカニズムを探求する身体の取扱説明書のサイト。


筋肉―種類―骨格筋―上半身―腹―骨盤底筋


骨盤底筋とは 【pubococcygeus muscle

骨盤底筋の定義・意味・意義

骨盤底筋とは、盤の底にある、薄いハンモック状の筋肉群をいいます。

PC筋とも呼ばれています。

 

骨盤底筋の位置づけ・体系(上位概念)

インナーマッスル

骨盤底筋は、腹部にあるインナーマッスルの一つです。

 

骨盤底筋の趣旨・的・役割・機能

盤内の膀胱(ぼうこう)、直腸、子宮などの臓器を下から支え、尿道や肛門、膣を締める役割を果たしています。

1.尿失禁尿失禁の予防・軽減

せき、くしゃみ、大笑いなどで腹圧がかかって、膀胱が押されたとき、骨盤底筋が緩いと尿がもれます。

これを腹圧性尿失禁といいます。

尿失禁(いわゆる、尿漏れ)は、予防したり治療することは可能です。

肛門や膣・会陰を5秒間締めたり緩めたりする体操を、1日100回以上3カ月やると、尿失禁は60%以上治るともいわれています。

 

2.性機能の向上

骨盤底筋は、性機能の向上と深い関係があります。

 

骨盤底筋の構造・構成・つくり

骨盤底筋というコトバはよく耳にするようになりましたが、筋肉群の総称ですので、あいまいなイメージをもたれている人も多いかと思います。

骨盤底筋は、大別すると、次の3層で構成されています。

  1. 筋膜
  2. 尿生殖隔膜
  3. 盤隔膜

このうち、重要なのは(鍛えることができるのは)、 尿生殖隔膜盤隔膜です。

尿生殖隔膜は盤の前面(お腹側)にあり、盤隔膜は盤の背面(背中側)にあります。

1.尿生殖隔膜―盤の前面

尿生殖隔膜は、深会陰横筋が中心になってできていて、男性では尿道が、女性では尿道と膣が貫いています。

尿生殖隔膜の構成

尿生殖隔膜は、深会陰横筋とこれを覆う上下の筋膜などからできています。

筋肉

  • 深会陰横筋
  • 浅会陰横筋
  • 球海綿体筋など

筋膜

 

2.盤隔膜―盤の背面

盤隔膜は、肛門挙筋が中心になってできていて、直腸が貫いています。

角膜の構成

筋肉

  • 肛門挙筋
  • 外肛門括約筋

 



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 24 ページ]

  1. 筋肉
  2. 筋肉―種類―骨格筋
  3. 筋肉―種類―骨格筋―構成―筋膜
  4. 筋肉―種類―骨格筋―上半身―肩―アウターマッスル―三角筋
  5. 筋肉―種類―骨格筋―上半身―肩―インナーマッスル―回旋筋腱板(ローテーターカフ)
  6. 筋肉―種類―骨格筋―上半身―肩―インナーマッスル―回旋筋腱板(ローテーターカフ)―肩甲下筋
  7. 筋肉―種類―骨格筋―上半身―肩―インナーマッスル―回旋筋腱板(ローテーターカフ)―棘上筋
  8. 筋肉―種類―骨格筋―上半身―肩―インナーマッスル―回旋筋腱板(ローテーターカフ)―棘下筋
  9. 筋肉―種類―骨格筋―上半身―腕―上腕―上腕三頭筋
  10. 筋肉―種類―骨格筋―上半身―胸―肋間筋
  11. 筋肉―種類―骨格筋―上半身―胸―横隔膜
  12. 筋肉―種類―骨格筋―上半身―腹―骨盤底筋
  13. 筋肉―種類―骨格筋―腰―大腰筋
  14. 筋肉―種類―骨格筋―下半身―足―大腿―大腿筋―ももの前側―大腿四頭筋
  15. 筋肉―種類―骨格筋―下半身―足―大腿―大腿筋―ももの前側―大腿四頭筋―大腿直筋
  16. 筋肉―種類―骨格筋―下半身―足―大腿―大腿筋―ももの後側―ハムストリング(ハムストリングス)
  17. 筋肉―種類―骨格筋―下半身―足―大腿―大腿筋―ももの後側―ハムストリング(ハムストリングス)―大腿二頭筋
  18. 筋肉―種類―骨格筋―下半身―足―大腿―大腿筋―ももの内側―内転筋
  19. 筋肉―用途―歩くための筋肉―高齢者の筋肉トレーニング(筋力強化)
  20. 筋肉―指標―筋肉率
  21. 筋肉―病気・疾患・症状―筋肉痛
  22. 筋肉―病気・疾患・症状―筋肉痛―対策・治し方・回復・解消の仕方
  23. 筋肉―病気・疾患・症状―筋肉痛―予防
  24. 筋肉―病気・疾患・症状―腰痛

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー