[身体]健康と美容

「私」の入れ物・乗り物である「身体(ボディ)」という不思議で精緻な世界のメカニズムを探求する身体の取扱説明書のサイト。


ブロッコリー


(" 緑黄色野菜―具体例―ブロッコリー "から複製)

ブロッコリーとは

ブロッコリーの定義・意味・意義

ブロッコリーとは、キャベツの変種で、アブラナ科の緑黄色野菜をいう。

なお、カリフラワーはブロッコリーの変種である。

ブロッコリーの経緯・沿革・由来・歴史など

ブロッコリーの原産地はイタリアを中心とする地中海沿岸で、2世紀頃からローマ人が熱心に作っていたという。

日本へは明治時代初期に渡来し、消費が増えたのは昭和40~50年代という。

『からだによく効く食べ物事典』 池田書店、2007年、166頁。

ブロッコリーの栄養

ブロッコリーカロリーエネルギー

ブロッコリー100gで、生は33kcal、ゆでたものは27kcal

参考:文部科学省「食品成分データベース」 http://fooddb.mext.go.jp/index.pl

ブロッコリー栄養素・栄養成分(物質)

ブロッコリービタミンCβ-カロテンを豊富に含む。

特にβ-カロテンの含有量はキャベツをはるかに超える(16倍以上)。

また、ブロッコリーフィトケミカルの一種スルフォラファンを含むことでも注されている。

ビタミン
ビタミンC

ビタミンCは、ブロッコリー100gで、生は120mg、ゆでたものは54mgを含む。

これは、キャベツビタミンC含有量の約3倍である。

参考:文部科学省「食品成分データベース」 http://fooddb.mext.go.jp/index.pl

「日本人の食事摂取基準」(2015年版)では、ビタミンC食事摂取基準推奨量)は、15歳以上の男女で1日あたり100mgとされているので、ゆでたブロッコリー100gを食べれば、1日の摂取量の半分以上は摂れる計算になる。

フィトケミカル

ブロッコリーフィトケミカルが200種類も含まれているという。

クロワッサン『こんな生活習慣で、病気にならない』 マガジンハウス、2013年、12頁。

スルフォラファン

スルフォラファンは、がんの予防作用、抗酸化作用、ピロリ菌除菌作用等があるとされている。



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 9 ページ]

  1. バター
  2. バナナ
  3. フェルガード
  4. 豚肉
  5. 豚肉―摂取
  6. フレンチドレッシング
  7. ブロッコリー
  8. ブロッコリー―摂取―摂取方法
  9. ブロッコリー―保存

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー