皮膚ー構成ー皮膚付属器ー皮膚線ー皮脂腺―分泌物―皮脂―トラブルー過剰分泌ー脂漏ー病気ー脂漏性皮膚炎(脂漏性湿疹)―治療
脂漏性皮膚炎の治療
脂漏性皮膚炎の治療には、塗り薬として、炎症に対してはステロイド薬または非ステロイド系抗炎症薬を、真菌に対しては抗真菌薬(抗生物質)を用いる。
また、症状によっては内服薬として抗アレルギー薬・抗菌薬(抗生物質)・ビタミン剤(ビタミンB10・ビタミンB12)を併用する。
なお、青年期以降に発症する脂漏性皮膚炎は再発を繰り返し、また治るまでに時間がかかることがある。
外用薬(外用剤)
塗り薬
ステロイド薬
脂漏性皮膚炎の治療に用いる外用のステロイド薬としては具体的には次のようなものがある。
- デキサメサゾン軟膏(イワキ)
抗真菌薬(抗生物質)
脂漏性皮膚炎の治療に用いる外用の抗真菌薬としては具体的には次のようなものがある。
- ゲンタマイシン硫酸塩軟膏(イワキ)
内服薬
抗アレルギー薬
かゆみが強い場合に使用する。
脂漏性皮膚炎の治療に用いる内用の抗アレルギー薬としては具体的には次のようなものがある。
- フェキソフェナジン塩酸塩
抗菌薬(抗生物質)
細菌感染のおそれがある場合に使用する。
脂漏性皮膚炎の治療に用いる内用の抗菌薬としては具体的には次のようなものがある。
- ミノサイクリン塩酸塩
ビタミン剤
脂漏性皮膚炎の発症にビタミンの欠乏が影響していると考えられる場合に用いる。
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 30 ページ]
- 皮膚(肌)
- 皮膚ー構成―表皮
- 皮膚ー構成―表皮ー構成―角質層
- 皮膚ー構成―表皮ー構成―角質層―角質細胞―NMF(天然保湿因子 自然保湿因子)
- 皮膚ー構成―表皮ー構成―角質層―細胞間脂質
- 皮膚ー構成―表皮ー構成―角質層―細胞間脂質―セラミド
- 皮膚ー構成―表皮ー構成―基底層
- 皮膚ー構成―表皮ー機能―ターンオーバー
- 皮膚ー構成―真皮
- 皮膚ー構成ー皮膚付属器ー皮膚線ー皮脂腺
- 皮膚ー構成ー皮膚付属器ー皮膚線ー皮脂腺―分泌物―皮脂
- 皮膚ー構成ー皮膚付属器ー皮膚線ー皮脂腺―分泌物―皮脂―トラブル
- 皮膚ー構成ー皮膚付属器ー皮膚線ー皮脂腺―分泌物―皮脂―トラブルー過剰分泌ー脂漏
- 皮膚ー構成ー皮膚付属器ー皮膚線ー皮脂腺―分泌物―皮脂―トラブルー過剰分泌ー脂漏ー原因
- 皮膚ー構成ー皮膚付属器ー皮膚線ー皮脂腺―分泌物―皮脂―トラブルー過剰分泌ー脂漏ー抜け毛(脱毛)
- 皮膚ー構成ー皮膚付属器ー皮膚線ー皮脂腺―分泌物―皮脂―トラブルー過剰分泌ー脂漏ー病気ー脂漏性皮膚炎(脂漏性湿疹)
- 皮膚ー構成ー皮膚付属器ー皮膚線ー皮脂腺―分泌物―皮脂―トラブルー過剰分泌ー脂漏ー病気ー脂漏性皮膚炎(脂漏性湿疹)―治療
- 皮膚ー構成ー皮膚付属器ー皮膚線ー皮脂腺―分泌物―皮脂―トラブルー過剰分泌ー脂漏ー病気ー脂漏性皮膚炎(脂漏性湿疹)―予防
- 皮膚ー構成ー皮膚付属器ー皮膚線ー汗腺
- 皮膚ー構成ー皮膚付属器ー皮膚線ー汗腺―分類―エクリン腺(エクリン汗腺)
- 皮膚ー構成ー皮膚付属器ー皮膚線ー汗腺―分類―アポクリン腺(アポクリン汗腺)
- 皮膚ー構成ー皮膚付属器ー皮膚線ー汗腺―分泌物―汗
- 皮膚ー構成ー皮膚付属器ー毛孔(毛穴)
- 皮膚ー構成ー皮膚付属器ー毛孔(毛穴)―トラブル―毛穴の開きー原因
- 皮膚ー構成ー皮膚付属器ー毛孔(毛穴)―トラブル―毛穴の黒ずみ・汚れー原因
- 皮膚ー構成ー皮膚付属器ー毛孔(毛穴)―トラブル―毛穴の黒ずみ・汚れー対策
- 皮膚ー分類・種類・タイプ(肌質)―普通肌(ノーマル肌)
- 皮膚ー分類・種類・タイプ(肌質)―乾燥肌(ドライ肌)
- 皮膚ー分類・種類・タイプ(肌質)―敏感肌
- 皮膚ー分類・種類・タイプ(肌質)―オイリー肌(脂性肌)
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ