エネルギー―単位―カロリー―量―コントロール―消費カロリー―構成―②身体活動
身体活動とは 【physical activity】
身体活動の定義・意味・意義
身体活動(しんたいかつどう)とは、『健康づくりのための運動指針2006』(エクササイズガイド2006)の定義によれば、人が安静時よりも相応に多くエネルギーを使う営みの総称
をいう。
身体活動 | e-ヘルスネット 情報提供 http://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/exercise/ys-031.html
身体活動の趣旨・目的・役割・機能
基礎代謝以外に必要なエネルギー
身体活動は、基礎代謝以外でエネルギー(消費カロリー)を必要とするヒトの活動の総称である。
エネルギー(消費カロリー) = 基礎代謝 + 身体活動に要するエネルギー
運動の位置づけ・体系
身体活動
『健康づくりのための運動指針2006』(エクササイズガイド2006)では、身体活動という概念を設け、これを運動と日常生活活動に大別している。
身体活動と関係・関連する概念
メッツ・エクササイズ
『健康づくりのための運動指針2006』(エクササイズガイド2006)では、身体活動の強さと量を表す単位として、身体活動の強さについては「メッツ」、身体活動の量については「エクササイズ」という概念を用いている。
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 28 ページ]
エネルギー
エネルギー―エネルギー源
エネルギー―エネルギー源―エネルギー代謝
エネルギー―単位―カロリー
エネルギー―単位―カロリー―バランス―エネルギー産生栄養素バランス
エネルギー―単位―カロリー―量―コントロール
エネルギー―単位―カロリー―量―コントロール―ダイエット
エネルギー―単位―カロリー―量―コントロール―消費カロリー
エネルギー―単位―カロリー―量―コントロール―消費カロリー―エネルギー源―体脂肪
エネルギー―単位―カロリー―量―コントロール―消費カロリー―エネルギー源―体脂肪―燃焼(体脂肪を減らす)
エネルギー―単位―カロリー―量―コントロール―消費カロリー―構成―①基礎代謝(基礎代謝量)
エネルギー―単位―カロリー―量―コントロール―消費カロリー―構成―①基礎代謝―基礎代謝基準値
エネルギー―単位―カロリー―量―コントロール―消費カロリー―構成―②身体活動
エネルギー―単位―カロリー―量―コントロール―消費カロリー―構成―②身体活動―運動
エネルギー―単位―カロリー―量―コントロール―消費カロリー―構成―②身体活動―日常生活活動(生活活動・日常生活動作)
エネルギー―単位―カロリー―量―コントロール―消費カロリー―基本概念―BMI
エネルギー―単位―カロリー―量―コントロール―消費カロリー―基本概念―BMI―基準
エネルギー―単位―カロリー―量―コントロール―消費カロリー―基本概念―身体活動レベル
エネルギー―単位―カロリー―量―コントロール―消費カロリー―計算方法―身体活動レベルを用いる方法
エネルギー―単位―カロリー―量―コントロール―消費カロリー―計算方法―METsを用いる方法
エネルギー―単位―カロリー―量―コントロール―摂取カロリー
エネルギー―単位―カロリー―量―コントロール―摂取カロリー―具体例―食品のカロリー
エネルギー―単位―カロリー―量―コントロール―摂取カロリー―具体例―食品のカロリー―低カロリー食品・食材
エネルギー―単位―カロリー―量―コントロール―摂取カロリー―具体例―食品のカロリー―ノンカロリー・ゼロカロリー
エネルギー―単位―カロリー―量―コントロール―摂取カロリー―計算方法―自分にあった摂取カロリーを算出する方法
エネルギー―変化量―グリセミックインデックス(GI・グリセミック指数)
エネルギー―変化量―グリセミックインデックス(GI・グリセミック指数)―高GI食品(高GI値食品)
エネルギー―変化量―グリセミックインデックス(GI・グリセミック指数)―低GI食品(低GI値食品)
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ
- ホーム
身体・ボディー
身体・ボディー―機能別―組織
身体・ボディー―機能別―器官
身体・ボディー―機能別―器官系
身体・ボディー―部位別
身体・ボディー―内部環境
身体・ボディー―外部環境
身体・ボディー―外部環境―同化―水分
身体・ボディー―外部環境―同化―栄養
身体・ボディー―外部環境―同化―栄養―カロリー(エネルギー)
身体・ボディー―外部環境―同化―栄養―栄養素(物質)
身体・ボディー―外部環境―同化―栄養―栄養素(物質)―基本栄養素
身体・ボディー―外部環境―同化―栄養―栄養素(物質)―機能性成分
身体・ボディー―外部環境―同化―料理
身体・ボディー―外部環境―同化―食事等―食品・食材・食料品(食品分類別)
身体・ボディー―外部環境―同化―食事等―食品・食材・食料品(50音順)
身体・ボディー―外部環境―同化―食事等―サプリメント
身体・ボディー―外部環境―同化―嗜好品
身体・ボディー―外部環境―同化―有機化合物
身体・ボディー―外部環境―同化―その他
身体・ボディー―メンテナンス
身体・ボディー―化粧
身体・ボディー―延長―装着・装備・義体と装置・設備
身体・ボディー―生物一般
異常・病気
異常・病気―循環器疾患
異常・病気―目の病気・症状・トラブル
回復・修復・再生―医療
回復・修復・再生―医療―検査(身体の数値化)
回復・修復・再生―医療―検査―検査項目別
回復・修復・再生―医療―検査―検査種類別
回復・修復・再生―医療―治療―薬
回復・修復・再生―医療―治療―注射
回復・修復・再生―東洋医学―漢方薬
回復・修復・再生―東洋医学―鍼・灸・あん摩
回復・修復・再生―東洋医学―柔道整復(接骨・整骨・ほねつぎ)
用語辞典
多義語一覧(曖昧性解消)