こんにゃく
こんにゃくとは
こんにゃくの特徴・特色
低カロリー食品
こんにゃくは、低カロリーの代表的な食材です。
こんにゃくの97%は水分であり、残りのほとんどはグルコマンナンという食物繊維です。
食物繊維とは、食品に含まれる、体内で消化しにくい成分の総称です。
消化されにくいということは、当然からだに吸収されにくいということですので、エネルギー源にはなりにくい、つまりカロリーが低いということになります。
こんにゃくの健康によい働き(効果・効用・効能・機能・生理作用)
整腸作用
こんにゃくに含まれる食物繊維は消化されずに腸まで届き、腸のはたらきを活発します。
そのため、こんにゃくは、便秘を解消する作用があります。
腸内の老廃物などを吸収・排出する
腸内の老廃物を吸収・排出する
こんにゃくに含まれる食物繊維は消化されずに腸まで届いて、腸内で老廃物や毒素を吸収し、対外へ便として排出します。
コレステロールを吸収・排出する
こんにゃくに含まれる食物繊維はコレステロールも吸収するので、やはり対外へ便として排出します。
そのため、こんにゃくは血中コレステロールの低下にも効果があるといわれています。
血糖値を下げる・血糖値の上昇を抑える働き
こんにゃくは、糖の吸収を穏やかにして血糖値の上昇を抑える作用があります。
ダイエット食品・ダイエット効果
グルコマンナンは、胃の中で水を吸って何十倍にも膨れるため、こんにゃくはダイエット効果があります。
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 21 ページ]
- カシス
- 果物(フルーツ)
- キャベツ
- キャベツ―摂取方法
- 栗(クリ・くり)
- クリープ
- クリーム
- クリームー栄養
- くるみ(クルミ)
- 黒酢(広義)
- 桂皮
- 玄米
- 玄米―栄養
- コーヒー
- 米黒酢(狭義の黒酢)
- ゴマ(胡麻・ごま)
- ゴマ(胡麻・ごま)―栄養
- ゴマ(胡麻・ごま)―摂取
- 小麦粉(うどん粉・メリケン粉)
- こんにゃく
- 昆布(こんぶ・コンブ・こぶ・コブ)
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ