[身体]健康と美容

「私」の入れ物・乗り物である「身体(ボディ)」という不思議で精緻な世界のメカニズムを探求する身体の取扱説明書のサイト。


脂質―分類―⑤コレステロール―分類―LDLコレステロール


LDLコレステロールとは

LDLコレステロールの定義・意味・意義

LDLコレステロールとは、コレステロールの一種として、肝臓で合成されたコレステロールを全身へ運搬するはたらきをするものをいいます。

しかし、使い切れなかった余分なLDLコレステロールは血管の壁に付着・蓄積し、 動脈硬化の原因となるため、LDLコレステロールは、悪玉コレステロールとも呼ばれます。

LDLコレステロールの位置づけ・体系(上位概念)

コレステロール

LDLコレステロールはコレステロールの一種です。

なお、コレステロールには、次のようなものがあります。

  1. HDLコレステロール
  2. LDLコレステロール

本当はまだあります

LDLコレステロールの悪影響・弊害

動脈硬化動脈硬化性疾患

血液中のコレステロールの運び役であるLDLコレステロールが多いと、動脈硬化が進行します。

そのまま放置しておくと、脳梗塞脳出血、くも膜下出血などの血管疾患(脳卒中)や、狭心症、心筋梗塞、心肥大などの心臓疾患といった動脈硬化性疾患を引き起こす大きな原因となります(これらは動脈硬化を原因とする循環器疾患です)。

LDLコレステロールの検査

血液中のLDLコレステロール値は、血管の健康状態を知るための、健康診断の重要な検査項です。

総コレステロール値

HDLコレステロール値

LDLコレステロール値



現在のページのサイトにおける位置づけ

現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 32 ページ]

  1. 脂質
  2. 脂質―分類
  3. 脂質―分類―①脂肪酸
  4. 脂質―分類―①脂肪酸―飽和脂肪酸
  5. 脂質―分類―①脂肪酸―飽和脂肪酸―具体例―ステアリン酸
  6. 脂質―分類―①脂肪酸―飽和脂肪酸―具体例―パルミチン酸
  7. 脂質―分類―①脂肪酸―不飽和脂肪酸
  8. 脂質―分類―①脂肪酸―不飽和脂肪酸―分類
  9. 脂質―分類―①脂肪酸―不飽和脂肪酸―分類―必須脂肪酸
  10. 脂質―分類―①脂肪酸―不飽和脂肪酸―分類―必須脂肪酸―オメガ3脂肪酸
  11. 脂質―分類―①脂肪酸―不飽和脂肪酸―分類―必須脂肪酸―オメガ3脂肪酸―DHA
  12. 脂質―分類―①脂肪酸―不飽和脂肪酸―分類―必須脂肪酸―オメガ3脂肪酸―DHA―摂取
  13. 脂質―分類―①脂肪酸―不飽和脂肪酸―分類―必須脂肪酸―オメガ6脂肪酸
  14. 脂質―分類―①脂肪酸―不飽和脂肪酸―分類―必須脂肪酸―オメガ6脂肪酸―リノール酸
  15. 脂質―分類―①脂肪酸―不飽和脂肪酸―分類―必須脂肪酸―オメガ6脂肪酸―リノール酸―摂取
  16. 脂質―分類―①脂肪酸―不飽和脂肪酸―分類―必須脂肪酸―オメガ6脂肪酸―アラキドン酸
  17. 脂質―分類―①脂肪酸―不飽和脂肪酸―分類―必須脂肪酸―オメガ6脂肪酸―アラキドン酸―摂取
  18. 脂質―分類―①脂肪酸―不飽和脂肪酸―分類―オメガ9脂肪酸
  19. 脂質―分類―①脂肪酸―不飽和脂肪酸―分類―オメガ9脂肪酸―オレイン酸
  20. 脂質―分類―①脂肪酸―不飽和脂肪酸―分類―オメガ9脂肪酸―オレイン酸―摂取
  21. 脂質―分類―②中性脂肪
  22. 脂質―分類―③リン脂質
  23. 脂質―分類―③リン脂質―レシチン
  24. 脂質―分類―③リン脂質―レシチン―摂取
  25. 脂質―分類―⑤コレステロール
  26. 脂質―分類―⑤コレステロール―分類―HDLコレステロール(善玉コレステロール)
  27. 脂質―分類―⑤コレステロール―分類―LDLコレステロール
  28. 脂質―分類―⑤コレステロール―摂取
  29. 脂質―分類―⑤コレステロール―摂取―摂取量
  30. 脂質―分類―⑤コレステロール―摂取―摂取方法
  31. 脂質―分類―⑤コレステロール―摂取―摂取方法―コレステロールの管理―LDLコレステロールを下げる食事
  32. 脂質―分類―⑤コレステロール―摂取―摂取方法―コレステロールの管理―HDLコレステロールを上げる食事

現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー